カフェで靴下を脱ぐ人

よく朝のスタバを利用している。

そこで、毎日のように勉強する人に遭遇するのだが、その人が必ず靴下をぬぐのだ。

もともとはいてないというのではなく、わざわざ着席してから脱ぐ。

飛行機でも靴下を脱ぐおじさんを見かけたことがあるのだが、あれって周囲からすると少々迷惑なのだ。

別にそれで病気がうつるとかそういうのではなく、なんとなく臭そうだというだけ。

ただそれだけなのだが、心地よい空間が、その1点だけで一気に豹変する。

本人は悪気はないんのだろう。

まるで自宅にいるかのようなくつろぎの心地よさを求めているのだろうが、あれはいかんよなぁ。

いつもの納豆にかわって朝餃子

さすがに豆腐と納豆ばかりでは、、、

と、思い。

今朝は西友で買ってきた餃子にした。

朝から餃子。

これがなかなかいけるのだ。

10個入りだったが、ぺろりと完食した。

うまいわぁ。

コーヒーとの組み合わせはよろしくないが、まぁこれはこれでいいかな。

ベランダから外をみたらどっしりと重たそうな雲が。

晴れ間がひとつもない。

雨はふっとるのかな。

傘をさしている人はいなそうなのだが。

さてと。

今夜はいきつけのワインバルが3周年記念なのだ。

友人とともに祝いの席を設ける。

といっても、主催はその友人の方で、自分はくっついているだけだが。

食べるより飲む方が優勢となりそうな感じなので、朝の餃子以外に、昼も軽く何か食べておくか。

対馬が悲鳴を上げているらしい

最近の日韓関係の悪化からか、九州地方の観光産業がダメージを受けているらしい

でもって長崎県や福岡県に支援を求めている。

というのがニュース欄に掲載されていた。

どうなんだろうねぇ。

個人的には韓国人だよりでないと経営がうまくいかないのなら、本来は破綻しているではないかとも言いたいところ。

ただ、だからといって対馬のような自然豊かで歴史もある地区を切り捨てるわけにもいかない。

今後は抜本的な経営改革をしつつ、一時的な支援は致し方なしとして、もっと国内の日本人が対馬の魅力に敬意を払うほうがいいのかもなと思う。

ここ半年以内には、壱岐、対馬にはいこうと思う。

自分で見ないとなんともいえないからな。

午後はお茶の水のクリニックでライターさんと事務員さんとのミーティングだ。

高名な医師、瀬川先生をしのんでメモリアルプロジェクトを立ち上げる予定なのだ。

自分はそこのIT担当者。

ライターさんとはサイトの原案のミーティングとなる。

中間に入っていた方から13時という連絡があったので行ってみると、14時の間違いであることがわかり、1時間はお茶の水のウェンディーズで巨大ワッパーサンドを頂きながら休憩した。

今日も納豆ごはんで開幕

ほぼ毎日食べているなぁ、、、黒納豆

うまいんだわこれ。

めかぶが切れていたので、とろろ昆布を入れてみた。

ダブルねばねば食材だが、まぁいい。

その後はジムへ移動して20分の有酸素運動と筋トレを少々こなしたが、今日は気力が無く早々に引き上げ。

さてと。

明日は重要なミーティングが午後からあるので、そのための準備をしないとな。

昼は軽めにしておこう。

最近手首と足首が太くなってきた気がするし。

う~む。

悩む。

日本の緩やかなインフレ

最近ものの値段があがっている。

たしか日銀は物価上昇率を2%目標としているのだけど、物によってはそれを達成しているような気もする。

奢侈品だけにとどまらず、日用品や食品の値上げも続いているので、頃合いを見計らって出口戦略を検討するのだろうか。

もしそうなったら、日銀が持っている大量のETFが売りに出され、日本株は大暴落するだろうな。

米中貿易戦争は、おそらくトランプ君の次期大統領戦略のためにまかれたもので、10月の会談でソフトランディング→やっぱりトランプ君は何も考えていないわけじゃないという印象を与えたいのだろうが、日韓貿易摩擦は冷静さを失った文大統領次第だろう。

まぁこちらは大した影響はないだろうが。

混迷しておるのう。

政治リスクや地政学リスクに加えて、指導者リスクというのも考慮せねばならないとは。

納豆の食べ過ぎになるか

一度美味しいと思うと、ひたすら食べ続ける性分。

ちょっと前まではカレーだったが、今はおそらく納豆だ。

納豆といっても品目が決まっていて、北海道黒納豆。

大きさは中粒タイプで平凡なんだけど、明らかに味が他とは違う。

他のタイプともう一つ違うのは辛子ではなくてワサビを使う。

これが実によい。

出来れば偽物ではなく、本物で頂きたいところだ。

食べ方は速度を優先する自分としては、まず初めに玄米ご飯をレンチンする。

次に器に生卵を割り、そこに温めたご飯をのせる。

この時点で少しかきまぜて、納豆を2パック投入。

めかぶと七味を入れ、醤油を上からかけてかきまぜる。

この混沌とした納豆丼が実に美味しい。

見た目はグロテスクだが。

今朝もしっかりいただいてからジムで40分エアロバイクを漕いできた。

運動は前より軽めに、短時間になっている。

もう体脂肪率5%は無理だろうなぁ。

あの時はよくあそこまで追い込んでやっていたと思う。

台風の右側直撃は避けられたか

茨木と千葉の方には申し訳ないが、台風の右側はとにかく風も雨もすさまじい。

今回は東京はかろうじて中央より左側をかすめた感じで、被害が大きかったのが千葉と茨木だろうか。

電車の遅延や運休のニュースが流れてくるのだが、一番最新で正確なのが個々人が発するツイッター。

時代はかわった。

台風が通過した後は猛烈に気温があがり、塵一つない青空が広がる。

気持ち良い。

こういう空を見ると沖縄にいきたくなるんだわなぁ。

動画の編集もようやく終わった

10月にお披露目会がある離島支援病院の動画編集がようやくまとまりつつある。

今回は黒島だったが、次回は白糠診療所、もしくは揖斐になりそうだったのだが、冬に入るとかなり厳しい撮影になるので、春まで待とうかなとも思う。

とりあえずは海をアイテムに入れ込んで、離島第一号動画としては長編版とショート版でよくできたと思う。

しかしなぁ。

動画って、音楽が一番重要なんだよな。

映像はなんとかなるし、編集でなんとかなるんだけど、音楽だけは難しい。

逆に言うと、音楽がある程度印象深いものであれば、映像は何とかなるという感じか。

今朝は5時に起床。

筋トレをしてせんべいを食べ、ジムでエアロバイクを珍しく40分こなした。

汗もかいたし、シャワーが爽快だ。

昼は出かけるので、何を食べようかまようぜよ。

納豆とめかぶの相性

昨晩はバルで許容量以上に飲んでしまい、0時頃帰宅したときにはぐったり。

たしかマッシュルームのサラダと九条ネギのアヒージョを注文して食べていたが、それい以降何を食べたのかもよく覚えていない。

最初にシャンパン、同時に赤ワイン、でもって冷えた白ワインと続けて飲んだのだ。

そりゃ酔っぱらうわな。

今朝は一度3時に目が覚めたが二度寝し、6時に起床。

水を飲み、軽くストレッチしてから納豆ご飯を頂いた。

この食欲、、、となると昨日はさほど食べてはいなかったということか。

だが、ここのところ急に体重が減らなくなったので、おそらくは運動に気合が入っていない証拠なのだろう。

間食もやめられず、台所には瀬戸内塩レモン風味のサラダせんべいがあるし。

う~む。

まぁ今日はたっぷり運動しよう。

エアロバイク以外にもランニングマシン、そんで筋トレも入念に。

カルピスのブランド力

乳酸菌飲料の代名詞ともいえるのがカルピスだろうか。

自分が小さいころ、まだ瓶詰の濃縮タイプしかなく、それを水で割り、薄め飲むのが一般的だったものが、今や夏の飲料として定番化した。

もともとは確か薬だったんだよな、これ。

売れなくなって経営が危うくなり、味の素が資本参加して立ち直ったと記憶している。

恵比寿に本社があって、盆踊りの協賛でいつも祭り後にカルピスをふるまっていたのが懐かしい。

このカルピスのすごいところは、酸味のある飲み物の代名詞になっている点だろうか。

例えば、以前宮古島で飲んだミキという発酵飲料は、ほどよい酸味がある南西諸島伝来の飲み物なのだが、カルピスみたいだなと思ったのだ。

この”みたい”として例えられるのには、相当なブランド力が無いと無理だし、そこに到達できれば、もはや敵なしという様相だろう。

さらに酸味の中に甘みも入れているのが本当にすごいところだ。

真逆の味を同じ液体に入れている。

そして飲む側も、酸味と甘みと明確に理解できるわけだからなぁ。

さすがとしか言えないわな。