それは糖ブロックというもの。
サラシアという植物由来の成分が、糖の吸収を抑えるというものなのだが、食物繊維を多めにしてインスリンの分泌を抑えるというこれまでの発想とは異なる。
腸内で糖と結合し、吸収を阻害するというもので、てきめんの効果が出た。
というか出ている気がするのだ。
唯一の難点は放屁。
おならがたくさん出る。
個人差はあるだろうが、飲む前と飲んだ後ではかなり差異があるので、たぶんこれは効いている証拠なのだと思う。
分解されなかった糖質は、大腸でビフィズス菌などのエサになるため、発酵してオナラが出るわけだが、つまり体感だけでなく実際に効いているということだろう。
処方薬のグルコバイは高価で入手が困難なので、この糖ブロックなら、日常使いで利用できるし、糖質をたくさんとる人にはぜひおすすめしたい商品だと思う。
