熱海の温泉街はおそらく日本一の広さだろうか。
伊香保や草津、他の温泉街に比べると広さ、規模が段違い。
バブルのころ、権勢を誇ったこの温泉街はその崩壊とともに一気に陳腐化し、一時期はゴーストタウンとまで呼ばれるようになった。
ただ、2000年以降、中国系の投資ファンドが少しづつ熱海の土地と上物を購入し、再開発が少しづつ進み、今は見事に復活。
以前ほどの賑わいはまだないがけれど、少なくともゴーストタウンではない。
そんな熱海の中で、日帰りリゾートとして注目なのがFUUA。
3年位前にできたばかりだと思うが、後楽園ホテルがオーナーのこの施設、絶好のロケーションとお風呂が売り。
そして1F~7Fまでを贅沢に使った施設は、岩盤浴、サウナ、レストラン、休憩スペースと一日居ても満足できる内容なのだ。
今はまだコロナ禍ということもあって、客足こそ鈍っているが、落ち着いたらまた大人気になりそうな予感。
